メーター類の種類について
バイクのメーターは、簡単に交換することが出来ます。
もっと見やすいメーターにしたいと思って交換するケースもありますが、バイクのイメージを変えたいという理由で交換する人も多いようです。
メーターを交換すると、意外にイメージが変わるものです。
バイクのメーターと言えば、スピードメーター、タコメーターです。
また、この二つがいっしょになったマルチメーターもあります。
また、メーターの種類として、アナログとデジタルとがあります。
スピードメーターは、バイクが走行しているときのスピードを表示します。
バイクのバッテリーの有無で二つの種類に分かれます。
バッテリー搭載用とバッテリーレス車用です。
タコメーターは、エンジンの回転数を表示します。
マルチメーターはスピードメーターとタコメーターがひとつになっているのですが、さらに電圧計や時計なども組み込まれているケースが多いようです。
社外メーターの種類
バイクの定番は指針で表示するアナログ表示です。
純正品の多くはこのタイプでしょう。
もうひとつはデジタル表示です。
ひと目で数値が分かるので、見やすいと言えます。
デジタル表示の場合はLED証明が内蔵されているものもありますし、時計やアラーム機能が付いているメーターもあり、多機能なものも販売されています。
アナログとデジタルのどちらを選ぶかを決めましょう。
交換時のポイント
メーター交換をしようと考えた際にやはり気になるのが、走行距離が引き継がれるのかということではないでしょうか。
結論から言えば、走行距離は引き継がれずゼロからスタートとなります。
データの引き継ぎではありませんが、アナログ表示タイプのメーターであれば、元のメーターの走行距離に合わせて調整することは可能です。
デジタル表示の場合は、調整することはできません。
メーターの交換はそれほど難しいものではありません。
まず、メーター周りのパーツを取り除きメーターのケーブルを外します。
メーター本体を外したらギア側のケーブルも外せば、メーターは取り外せます。
新しいメーターを付けたら、逆の手順でケーブルを接続します。
そして、最初に外したパーツを取り付ければ完了です。
メーターの交換により、バイクを下取りや売却をするとき査定額に影響が出る可能性があります。
走行距離は、バイクの査定に必要な情報です。
したがって、交換前の走行距離をしっかりとメモしておき査定業者に伝えることが大切です。
メーターの交換とは無関係ですが、中古バイクの売却時に不正にメーターを操作する違反が多発していることもあり、走行距離が不明となるとバイクの買い取りや下取りが出来ないという事態にもなりかねません。
そのためにも、メーターの交換前と交換後にしっかりと記録するとか、場合によっては日付の分かる写真を撮影しておくなどの工夫が必要かもしれません。