1. >
  2. >
  3. 交差点でのバイクの安全な走行方法について確認しよう!

交差点でのバイクの安全な走行方法について確認しよう!

交差点は危険

交差点は普通の一直線の道路とは違い、対向車線の車やバイクも走行車線に侵入し、さらには自転車や人など交差点を通過する人物が多い場所です。
自転車やバイクでの事故は、交差点で起こる場合が多く、曲がる車やバイクがあり、情報量の多い場所なので、見落としたり気づかず事故になるケースがあります。

交差点での事故は、右折車との衝突事故がよく起こります。
これはバイクは車体が小さく、車が右折する時に死角となり見えないために、ぶつかってしまうのです。
さらには、前方車の影にバイクが隠れて、右折車が前方車が通り過ぎたときに曲がろうとしたときに、影にいたバイクとぶつかるケースもあります。

自転車や人も車の陰に隠れて、道を横断しようとしたときに、車とぶつかる事故はありますが、バイクも車の死角になりやすいです。
昼間でもバイクの位置を知らせるためにライトを付けますが、夜になるとライトが死角になるケースもあります。
車のライトが前方を照らし、反射して視界を遮り、バイクが見えずにぶつかる事故もあるのです。

普段から、一車線を走るときも、交差点を走るときも、バイクでは人や自転車、車からは見えていないかもしれないと想定し、車や自転車が近くを走っているときは、少しスピードを落として走ると良いです。
または、少し緩めにブレーキをかけながら走り、万が一すぐにブレーキが使えるようにするのも良いでしょう。

すり抜けも危険

バイクでは、交差点に限らずすり抜けは危険です。
渋滞などを気にせず走れる方法ですが、車のそばをする抜けようとしたら、歩行者が車の影におりぶつかるケースもあります。
または、停車している車のわきをすり抜けようとしたら、ドアが開いてぶつかるケースもあります。
車のボディーやミラー、バイクのハンドルやミラーが接触するようなケースもあります。

すり抜けは便利な方法ですが、車と接触する危険も多く、かするぐらいならばまだしも、ぶつかればバイクが転倒し事故になり、怪我を負う可能性もあるのです。
バイクが車のわきをすり抜けようとしたら、車からは死角になり、そのまま車は曲がろうとしてぶつかることもあります。

事故を防ぐためには、すり抜けは出来るだけ避けた方が安全とは言えます。
またバイクでも、ぶつかる危険のあるような場所ではゆっくり走り、場合によっては一時停止して周囲を確認しましょう。
そのまま先を急いですり抜けするのではなく、車を先に行かせた方が良い場合もあります。

残念ながらバイクが走っていることを周囲に知らせるのは、どう頑張っても限界があり、車の乗用車が気づいてくれるか、そうでなければライダー自身が気をつけて安全を確保するしかありません。